May
20
【懇親会あり】#20 ChatGPT プロンプト・APIアイデアソン
ChatGPTのプロンプトやAPIを使ったアプリ・サービスのアイデアを出し合いましょう!
Organizing : build weekend
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
リピーター枠 Free
FCFS
|
---|
Description
このイベントは、サービスを開発するひとたちのためのコミュニティ「build weekend」主催の公式イベントです。
コミュニティの目的
サービスを開発する人が集まり、それぞれフィードバックし合いながら、各自でサービス開発を進めていくコミュニティです。
こんな人におすすめ
- サービス・プロダクト立ち上げに興味がある方
- サービス・プロダクトについて企画・検証を進めたい方
- 個人的に作りたいサービス・プロダクトがある方
- サービス開発者と交流したい方
- サービス開発は未経験だがチャレンジしてみたい方
- ChatGPTのプロンプトエンジニアリングに興味がある方
- ChatGPT APIを利用したアプリ・サービス開発に興味がある方
サービス開発をしている方(起業、スタートアップ、企業内、個人)や、これからサービス開発をしていきたいと考えている方がカジュアルに交流できるイベントになります。
今回はアイデアソンですので、当日プログラミングをしない形でもご参加いただけます。
イベントの詳細は、以下のとおりです。
イベントの詳細
- タイトル:【懇親会あり】#20 ChatGPT プロンプト・APIアイデアソン
- 主催:build weekend
- 日程:2023年5月20日(土)
- 時間:開場9:30 開始10:00 終了18:00(途中参加・途中退場可能です。参加しやすい時間帯にお越しください)
- 場所:GOLDEN EGG
- 住所:東京都渋谷区神南1-18-2 フレーム神南坂 4階
- 人数:10名〜30名を予定
- 参加費:無料
- 懇親会参加費: 3,000円
- 備考:懇親会への参加は希望される方のみです。
備考
- ご自身の作業用のPCをお持ちください。
- 会場にWi-Fi、電源、自動販売機(ドリンク)はあります。
- 会場内での飲食は可能です。
- 懇親会にはドリンクとピザなどの軽食を用意します。
- 途中参加、途中退場は可能です。
- コロナウイルス感染対策を十分に行った上での開催になります。
- 入場前の消毒、飲食時以外のマスクの着用、こまめな換気、消毒を徹底いたします。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
9:30 | 開場・受付開始 |
10:00〜10:10 | オープニング、イベント説明 |
10:10〜10:20 | 参加メンバー自己紹介 |
10:20〜11:00 | グループに分かれて、ChatGPT プロンプト・APIを活用したアプリ・サービスのアイデア共有 |
11:00〜13:00 | アイデアブラッシュアップ |
13:00〜16:00 | アイデアソン続行(できる人はプロトタイプ開発) |
16:00〜17:00 | 成果発表(プレゼンテーション・デモ) |
17:00〜17:15 | 審査・表彰(賞品: Appleギフトカード ¥1,000/人) |
17:15〜18:00 | 懇親会(希望者のみ / ドリンク・ピザなどの軽食付き / 懇親会参加費: 3,000円) |
18:00 | 終了 |
- 初心者の方でも参加いただいて問題ありません。
アイデアソンの説明
チーム
- 参加者は、2人から5人のチームを組むことが推奨されます。
- すでにアイデアを持っている場合は、他の参加者にアピールしてチームメンバーを募集しましょう。
- ただし、チームが組めない場合、他のチームのアイデアに共感できない場合は、ご自分のアイデアを元に個人開発していただいて問題ありません。
- すでにチームができている場合、チーム全員で参加いただいて問題ありません。その場合は、チームメンバー全員の参加申込をお願いします。
時間
- イベント時間内にプレゼンテーションでデモ(プロンプトやプロトタイプ)を行っていただきますが、完成しなかった場合は途中経過の内容で問題ないので、発表いただければと思います。
審査
- 審査は、参加者間の投票で行います(所属チーム以外に投票)。最もポイントを獲得したチームが賞品を獲得します。
イベント会場
- 場所:GOLDEN EGG
- 住所:東京都渋谷区神南1-18-2 フレーム神南坂 4階
build weekend 主催者
山本 大策
エッグフォワード株式会社 Chief Innovation Officer
2012年に株式会社レレレを設立し、コーヒー1杯を飲む時間を一緒に過ごしたい人と出会えるサービス「CoffeeMeeting」、個人が気軽に時間を売買できるサービス「TimeTicket」を運営。2016年10月にレレレの全事業を譲渡。2020年からエッグフォワード株式会社で新規サービスを開発中。これまでに開発したサービスを利用して出会った人たちは累計10万人を超えるなど、ネットとリアルをつなげる新しい仕組みを生み出し続けている。またNFTプロジェクトに開発者として参画中。
ひとこと: 「サービス開発者が気軽に集まって作業できる環境があればいいなと思って、build weekendを立ち上げました。サービス開発未経験の方も大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください!わたしも何か新しいサービスを作ってみるつもりです!」
コミュニティのルール
- コミュニティイベント参加中に、他の参加メンバーの作業の邪魔になるような行動は禁止しています。
- サービス開発中にメンバー同士でのフィードバックも行いますので、サービス内容をオープンにしないで開発を行いたい場合は参加をお断りします。
- サービス開発者同士での交流を目的としているコミュニティのため、他の参加メンバーとの交流を行う意志が無い場合は参加をお断りします。
- メンバーの勧誘を目的としたコミュニティへの参加はお断りしています。
- 管理者が許可した場合を除いて、コミュニティ内での営業・勧誘行為は禁止しています(ご自身で開発しているサービスのプレゼンをしていただくことは問題ありません)。
- 他の参加メンバーが迷惑に感じる行動を行ったと管理者が判断した場合、コミュニティから退会していただき、それ以降のイベントへの参加もお断りします。
- コミュニティイベントは、平日夜、隔週土曜に実施する予定です。
- 開発するサービスは、インターネットに関連するものであればなんでもOKです(Web、ネイティブ(iOS/Android)、IoT、Dappsなど)。
- CMS、ノーコードサービスを利用した開発スタイルでも問題ありません。
- サービス開発に関連する内容であれば、企画、調査、ブレスト、資料作成などもしていただいて問題ありません。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
No comments yet.